SSブログ

玄箱でIP電話サーバが動きだした [サーバとたわむれる日々…]

一部の業界で有名な玄箱(KURO-Box)で、IP電話サーバを動かしてみる…
中味はオリジナルのOS(NASとして動く)のままで、gccや関連するツールをインストールして、最終的に VoIP のサーバをインストール。
インストールしたのは、VoIPのニ大勢力(?)の ser と asterisk。

ちょっと苦労しましたが、どちらも動きました。
NATを越えた通信設定などまだやることはのこってますが、まずは動いたので、その報告メモ。

Asteriskは、ちょっと残念なことに 電子会議室が動かなかったのですが、基本的なSIP処理やVoicemailは動いています。

うまく調整すれば、小規模オフィスIP電話サーバとしてつかえるかな ^^;
色々できそうなので、そのうちメモを記事にして発表しようかしら ^^;;
#一応、物書きなので 自分の収入につなげないとね ^^;;;

サーバ本体の価格も、HDD込でも3万程度。これでファイルサーバにもなるしコミュニケーションサーバになるなら、文句無しですね。

でも、こんなニッチな仕組み・・・ 興味を持つ人は少ないですよね・・・
SOHO向けの NAS(Linux)のやつって、使い道は多いけど、扱いも面倒ですからね・・・




nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 7

たかはし

こんにちわ。玄箱にAsterisk、いいですねぇ。
こんなのを始めましたので、寄ってみてください。Asteriskを広めましょう。
http://voip.gapj.net
by たかはし (2005-07-23 15:40) 

たかはし

ちょっと補足しておきます。
電子会議が動かないというのはMeetMeですよね?玄箱はZaptelのztdummyはインストールできましたか?Asteriskの一部のアプリケーションはタイマーが必要で、そのタイミングをZaptelから取っています。このため、回線インタフェースが無い場合でもZaptelが必要で、そのタイミングはUSBから取っています。なのでLinuxのUSBドライバとztdummyがないと動かないアプリケーションがでます。
by たかはし (2005-07-23 22:08) 

incmplt

たかはし樣 はじめまして

返信が遅くなってしまいました。
電子会議室(MeetMe)ですが、ztdummyのコンパイルでLinuxのカーネルソースが必要となり、取り寄せたのですが、該当ヘッダファイルが無かったために、コンパイル出来ずじまいという状況です。KURO-BoxオリジナルのLinuxをやめてDebianなどに変更すれば動くのは解ってはいるのですが、オリジナルのままで動かすことが、重要なポイントなので、現在 i386のソースから該当のヘッダーやソースを持って来ようと思っております。

i386 環境では、SER/Mediaproxy と Asterisk の組み合わせで、環境構築や ローミングアクセスなども構築したことはあるのですが…さすがにNASとして準備されているKUROーBOXでは、色々と調整がひつようなようです。
by incmplt (2005-07-26 13:55) 

incmplt

あ… ちょこっと捕捉で…

今、小さな事務所でIP電話を使いながら色々とコミュニケーションを促進するソリューションを準備しています。

Wikiも拝見いたしましたので、準備が出来ましたら色々と協力させてください。

今後とも宜しくお願いいたします。

ちなみに、下記のURLで情報やプロダクトを提供する予定です。
http://www.infocircus.jp/
by incmplt (2005-07-26 13:59) 

たかはし

お返事どうもです。やはりそうでしたか。Zaptelはアーキが違うと一番、ひっかかりそうな部分ですからねえ。玄箱+USB FXOなんてのがあれば、面白いホームPBXになりそうですよね。
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
by たかはし (2005-07-27 02:25) 

小西

たしか、ztdummy は、カーネル 2.4 系では usb-uhci が必要です(カーネル 2.6 系では不要)。なので、ohci 仕様の標準的な玄箱では、難しいんじゃないかと思います(カーネル 2.6 系のソースを配布している方もいらっしゃるようですが)。

なお、こちらでは、linkstation で asterisk を半年くらい動かしていますが、特に問題なく利用できています。ためしに、g.729 のライセンスを買ってみたのですが、linkstation で無事に利用できました。

ちなみに、linkstation は debian(sarge) で利用しているのですが、連続稼動を考慮していない設計のためか、運が悪かったのか、HDD が壊れた経験があります。(購入してから9ヶ月くらいだったかな)

ご参考までに
by 小西 (2005-09-02 10:40) 

たかはし

かなりインチキなのですが、玄箱のまんまで使えるztdummyを作りました。ソースみてぶっ倒れるかもしれませんが(笑)。今のところMeetMeが動いています。
http://voip.gapj.net/index.php?%B8%BC%C8%A2Asterisk
に、まとめてありますので、ご参考にどうぞ。
by たかはし (2005-09-10 22:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。