SSブログ

日本語キーボードモデルで最近は価格もこなれた hp 2133 [ポッケの中のおもちゃ…]

最近ブーム(?)な Mini-Note PC カテゴリ製品ですが、今回 hp2133を購入しました。



巷では…
  • キーボードが英語配列になっている(初期モデルは確かに英語配列)
  • 異常に発熱する
  • CPUが遅くて使えない
  • Mini-Note PCにしては大きい(求めてるものによるのでノーコメント)

と、ネガティブな情報が出ていますが、実際に使ってみると「本当に確認してる?」という情報が結構あります。ブログに出ている記事などは、発売前の情報を掲載したサイトからの転載だったりするので、実物を確認しない「ニュース記事」が多いからなのかもしれませんが。
実際に使ってみると

hp 2133 のキーボードは変?
初期モデルは、「英語配列で、Enterキーが横バー」ということで確かに特徴のあるキー配列でした(私は、HHKを使用しているので、英語配列で横バーのEnterでも問題ないのですが)。
ただ、現在出荷されている hp2133 は、通常の「日本語キーボードで逆L字のEnter」に変わっています。今年の夏過ぎからの出荷では、キーボードが変更になったようです。
ノートPCであれば、キーボードに妥協あるものなのですが、hp 2133の魅力は 17.5mmのキーピッチで他のMini-Note PCに比べてキー入力がしやすいということがあると思います。
出先でWEBブラウジングくらいだけであれば、キーボードが多少貧弱でもOKですが、メールを書いたり、文章を作成したりと考えるとキーボードは、hp 2133程度のものはほしくなります。
店頭で実際に他の機種と触り比べてみると、見た目だけでもキーボードの「大きさ・安定感」が分かります。

hp 2133 は熱い?
確かに Vistaを使用していると「やけどするんじゃないか」と思うくらい熱くなります。
MacBookを使用している私でも「この熱さはヤバイ」と思うくらいに左側が熱くなります。
これ… 何が原因か特定しにくいのですが、下記のような環境にすると熱くならないということを確認しています。
  • Windows XP で起動して、電源管理を設定する(ちょっと熱いかな~程度)
  • SDにKnoppixをインストールして、Linuxで使用する(ほぼ熱くならない)

HDDの廃熱の問題もありますが、なんとなく Windows Vista の電源管理が弱いのではないかと…

CPUが遅い
確かに遅いんです。
これも使いようで、hp 2133をメインのPCとして使用しようとすると、動画再生ももたつくし、マルチタスクで作業しようとすると、動きがトロい。
もともとモバイル用途のCPUを搭載していますので、激しく演算するような処理は不向きという感じです。
メインパソコンをhp 2133に変えようと思うなら、覚悟が必要かと思われます。
ただ、自宅などにメインのパソコンがあり外出先で自宅の情報を見たいという用途や、外出先でのちょっとした作業環境がほしいなどの場合には十分なパワーを持っていると思います。

ちなみに、私は外出先以外に、ベッドの脇で寝る前に情報を見たりWEBブラウズしたり、メール書いたりするのにも使っています。MacBookは大きいし(安定感はあるんですが)、寝る直前までパソコンの前に座ってると、いつまでも眠れなくなってしまうので…

実際に使ってみると「Vista環境だと、確かに熱い」というあたり以外は、どうにかなる程度かなと思います。特に量販店などでは 4万円台前半で購入できる場所もでてきましたので、費用対効果という意味では、非常に優れた製品ではないかと。
価格と機能のバランスで考えると、満足できる製品でした。

タグ:2133 Mini-NotePC HP


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。